しがない駐在員の日報(LA編)

駐在員とはなんたるかを綴ったドキュメンタリー的なブログです。

「VS. アメリカ大使館」

先日書類の手続きでアメリカ大使館に出張行った時の話です。

 

 

赤坂のアメリカ大使館に行ってきたんですよ。それでその時たまたまなんですけど、厳戒態勢に入っていたんですね。(サミットの関連ですかね?わからないですけど)

 

 

そんな状況だったんで、すごくすごく長い棒を持ってるんですよ警備員さん。どれくらい長いかというと、ちょっと小洒落た所でフランスパンを買って帰ると、なんというかキャパオーバーでひょこって買い物カバンから出るじゃないですか?あんな感じでした。本当にその棒扱いきれる?って感じ。

 

 

あまり僕は他人の武器に対してとやかく言うタイプではないですが、幽遊白書の時雨以来武器に対して疑問を持ちました。

 

  

 

f:id:michaelalexander:20160530204901p:plain

参考:幽遊白書の時雨と彼の武器「燐火円礫刀」

 

 

そんなフランスパン持った警備員さんが3メートル間隔くらいで大使館の周りに配備されているんです。ちょっとしたヤマザキ春のパン祭りなんですよ。

 

 

 

なんか大変そうだな~って思いながら通り過ぎようとしたら「はい、止まってくださーい」って警備員さんに制止され、「すいません、本日はどういったご用件でしょうか?あと鞄の中見せてください」と続きます。

 

 

すぐに「書類の申請できました」と言いながら鞄の隅々まで見せました。フランスパンで殴られたくないですからね。

 

 

すると、「はい、結構です。では、次の警備の者にも同様にお見せください。」と言われるんです。いや、簡単に言ってくれますけどね、入り口までに7,8人くらいあと警備員さんいるんですよ。入り口が近いようで遠い。

 

 

 

 

 

ようやく入口にたどり着くと、フランスパンの人が二人と空港とかである荷物をコンベアーに乗せてX線的なものに通すアレ、アレがあるんですよ。厳重ですね、さすがに。一人目にまた用件を聞かれるので機械的に答えながら空港でもあるようなトレーに荷物を載せ、オッケーが出るのでその3メートル先くらいにいる次のフランスパンと話します。

 

 

すると開口一番「はい、荷物を降ろして!ここから先は申請書類以外の荷物の持ち込みは禁止です!きちんと説明を聞いてください!」と激おこなんですね。カッチカチのフランスパンなんですよ。

 

 

僕もあれ?そんな説明あったかな?聞き逃してたのかな?フランス語だったのかな?とか思いながら「すいません、すぐ鞄から残りの書類取ります。」と迅速に対応します。

 

 

鞄をごそごそしながら準備をしていたのですが、その時先ほどのフランスパンの方が小走りでカッチカチのフランスパンのもとにやってきたんですよ。何かな?とか思いながら僕は引き続きごそごそしてたんですけど、ちょっと焦り気味でこう言ってきたんですよ、

 

 

 

「その方、アメリカ人の方です!!」

 

 

カッチカチの方も「え?え?」とか言いながら、僕の申請書類にさっと目を通してハッ!となり、「す、すいません何か証明できるものは・・・?」と恐る恐る聞いてきました。

 

 

僕は「あ~そうですね、うーん、コレとかでいいですか?」ってアメリカのパスポートを見せたんですよ。

 

 

するとカッチカチが「し、失礼いたしました!!アメリカの方は全てのお荷物を持ち込んでいただいて構いません!そのままお進みください!!」って態度をこれでもかってくらいガラッと変えたんですね。

 

 

いや、もう印籠か!って。誰がご老公やねん。誰が光圀公やねん。日本人だとほぼすべての荷物を預けなければならないみたいで、長い時だと待ち時間3時間とか4時間とかを暇つぶし無しでひたすら耐え続けるという苦痛を味わうことになるようです。

 

 

そんなんなで、「あ、じゃあそのまま通りマース」ってX線だけぱぱっと通して悠々と大使館に入りました。しかし、その実アメリカ人でも携帯電話とか刃物とかそういうのは持ち込めないんですよ。それで荷物番の警備員さん(フランスパン未所持)にそういったものを入ってすぐに渡さないといけないんです。

 

 

ただ、その警備員さん僕とフランスパン達とのやり取りをばっちり見ていたんですね。「では助さん、格さん、参りましょうか」の部分まできちんと。

 

 

それで、たぶん規定とかで決まってるんだと思うんですよ。しどろもどろに僕にこう言ってきたんです。

 

 

 

「アー、セルフォン、デポジット、オーケー?」

 

 

え、英語!?まぁ、確かに先ほどのやり取りだと僕ただのアメリカ人ですからね。だから僕もこう答えておきました。

 

 

 

「No problem.」って。

 

 

そんなアメリカ大使館らしい一幕も終えて、いざ中へ。

 

 

さぁ、さっきも英語のジャブを食らったし、「やれやれ、めんどくせえけど本気出しますか…!」と面談を開始するも、まさかの日本人スタッフと日本語で面談。勿論日本語なので問題なく一回目の面談を終える。

 

 

お、思ってたのと違う…。

 

 

5分後、今度はアメリカ人っぽい女性スタッフの方と面談。

 

 

…これやこれ!こういうことや!思ってたのは!

 

 

ただ、少し面談の様子がさっきと違っていた。

 

 

面接官「Please raise your right hand.」

 

 

こ、これからいったい何が始まるんです…?

 

 

とりあえず向こうの要求を飲み、右手を上げる。

 

 

 

「%&$#*@ ?」

 

 

え?なんて?

 

 

いや、言い訳をするとこの時僕はあの刑務所とかの面談で使うような強化ガラス越しにお互い真ん中にある小さな穴を通してやり取りをしてたんですよ。あれ、めっちゃ聞き取りづらいんですよ。正直さっきのも相手の女の人も右手を挙げてくれたからギリギリ理解できたレベルなんですよ。

 

 

やばい、僕が何も答えないから女のひとめっちゃ不振がっている…!

 

 

ガラス越しにお互いの手をくっつけて「こんなに近いのに触れられない。近いようで遠いね…」的な映画のワンシーンを演じろとでも言うのでしょうか?

 

 

とりあえず整理すると、「%&$#*@ ?」って女の人が言ったとき、たぶんですよ、たぶん疑問文だったと思うんですよ。さらに最後「%&$#*@ ↑?」ってこう語尾が上がってたんですよ。つまり5W1Hを用いた質問ではない。

 

だから、「What kind of bread do you like ?」とか「Where is my bread ?」とか「Who ate my bread ?」とか「When did you eat my bread ?」とか「Why did you eat it ?」とか「How was it ?」ではないと。

 

 

それでもまぁ、だいたい質問ってYes かNoかで答える確率が非常に高い。これは賭けだ。

 

 

僕「い、いぇす…」

 

 

 

 

面接官「…Thank you sir. Have a nice day.」

 

 

な、なんか知らんけどあってたっぽいーーーー!!

 

 

そんなこんなで色々とよくわからない状態で帰され、大使館での書類申請は無事終わりましたとさ。無事に渡航できることを祈っています。